TODAWARABLOG

戸田蕨です。小説書いてます。よろしくお願いします。

ヨークマートのセルフレジ楽し過ぎ。

ここ最近

ルフレ

ずいぶんと増えましたよねぇ。

 

私が普段、よく使っている

近所のヨークマートにも

数か月前にセルフレジが導入されたんですけど

 

ルフレジって使い慣れてくると

 

なんか結構

楽しくないですか?

 

だいたいどこのスーパーのセルフレジでも

おおまかな所は、似たような感じなんだろうとは思いますが

 

ヨークマートでは

お客さんが店内で使っていた買いものカゴを、セルフレジの右側に置き

レジを挟んで左側会計用の黄色いカゴを置く、という方式になっています。

 

まず最初に

モニター画面に表示されている

「会計スタート」のボタンを押してから

 

商品のバーコードを機械に読み取らせ

商品を黄色いカゴにポイポイと入れて行きます。

 

 

バーコードを読み取るのは

モニター画面の下についている小さな画面で

そこにバーコードをかざして読み取ってもらうんです。

 

バーコードがよれて読み取りにくい商品(ビニール包装されているバナナとか)は

かたわらに掛けてある

バーコードリーダを取って、読み取らせます。

 

 

すべての商品を黄色いカゴに移し終えたら

「お支払」のボタンを押して

支払方法を、現金とかカードとか選んで会計を済ませ

お買いあげありがとうございました~!

────という一連の流れになるのですが

 

この

ルフレジの

バーコード読み取りの時の

ヨークマートのは

 

チュゥンッ!!

 

 

っていうか

 

チュワゥッッ!!

 

 

────みたいな

 

まあ、そんな感じの

 

あたかも

SFバトルを思わせるような

光線銃っぽい音でして

 

な~んか楽しいんですよぇ。

 

 

いい年こいた中年の私でさえ

「楽しーっ!」

って思っちゃうんですから


これはもう

小さなお子さんなんかがやりたがるのも

無理はない

って感じですよ……。

 

 

ルフレジって

その店の仕様に慣れるまでは

どうしても多少もたついちゃう所があるんですけど

 

一旦、使い慣れて

ものすごいスピードで会計が済ませられちゃったりなんかすると

 

なんか

達成感みたいなものがあって

気分が爽快になりますよね~!

 

 

ルフレジを使う時には

 

売り場で商品を買い物カゴに入れる

という段階からすでに

バーコードのある面はどこなのか

意識しておくと

スムーズにいくと思いますよ!

 

 

 

 

 

関連記事のご案内

 

 

スーパーで売られているお惣菜は蓋がパカパカ外れやすいから気を付けて!

todawara.hatenablog.com

 

冷やし中華の面倒くささは「具」にアリ!いっそ「サラダ」として売っててほしい。

todawara.hatenablog.com

 

店内BGMで「煽らされる」みたいのが嫌。

todawara.hatenablog.com

 

 

こちらは私の本になります。よろしくお願いいたします。