TODAWARABLOG

戸田蕨です。小説書いてます。よろしくお願いします。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「危急存亡の秋(とき)」は何故「秋」なのか!?

このまま生き残れるか!? それとも 滅びてしまうのか!? そんなピンチの瀬戸際にある時のことを 「危急存亡の秋(とき)」 と言いますが この場合の「とき」って 春や夏や冬の場合だってあるだろうのに どうしてワザワザ「秋」と書かれるのでしょうね? この…

「忍法」という言葉の元祖は吉川英治!

「忍法」という言葉を初めて使ったのは吉川英治である ────という説は 今ではWikipediaをはじめ多くの所で語られ 広く知られている事ではありますが 今回は吉川英治大ファンの私がその辺のところを もうちょっと詳しくお伝えしたいと思います。 講談社刊の「…

実家の電気代が異常なくらい高騰しました…その顛末。

昨年の秋 実家の電気代がありえないほど高くなっている事に気が付きました。 父が亡くなってから老母が一人で住んでいる一軒家なんですけど 母が使う電気代ってそれまではだいたい 一月で7000円台が平均的なところだったんですよ。 ところがそれが 10月には2…

十干(じっかん)&干支(かんし)についてビジュアル的にわかりやすくご説明いたします。

甲子園球場の「甲子」だとか 戊辰戦争の「戊辰」だとか 日本の地理や歴史においては それが「造られた年」や 事件が「起こった年」を表すのに 干支(かんし)というものが使われる事が良くありますよね。 ※ 阪神甲子園球場が造られた 1924(大正13)年は甲子(き…

「秋波」…どうして「秋の波」が「色目」って事になるの?

他人の気を引くために色目を使う事を 「秋波(しゅうは)を送る」 と言ったりしますが いったい全体 どうして「秋の波」が「色目」って事になっちゃったんでしょうね? 「秋波」というのは、もともとは字の通り 気候爽やかな秋の澄み切った水波 の事だったので…