TODAWARABLOG

戸田蕨です。小説書いてます。よろしくお願いします。

音楽のこと

「Mockingbird Hill (モッキンバードヒル)」~懐かしく爽やかな小鳥鳴く丘の歌

初めてこの歌を聴いたのは幼少のころ。 NHKの「みんなの歌」で 1976(昭和51)年に放送された 上條恒彦さんによる 日本語版「モッキンバードヒル」(作詞 山元清多)でした。 木々の梢で鳥たちが鳴く、のどかな光景に そこはかとなく、郷愁が呼び起こされるよう…

愛猫を失ってから5か月 ───

4月29日の今日は 愛猫ミータ(10歳11か月)を腎不全で亡くしてから 5か月目の月命日になります。 彼がいなくなってしばらくは 寂しくて、恋しくて 何かというと涙が出てきて、しょうがなかったのですが 近頃はだいぶ 気持ちも落ち着いてきたように感じます。 …

ザ・ドリフターズ(アメリカのR&Bグループ)が好き!!

ドリフターズが大好き!って言いますと 日本においては、ほぼほぼ 加藤ちゃんケンちゃん、いかりやチョーさんの 「ドリフターズ」(8時だよ全員集合!)だと思われてしまうのですが 私がここで「大好きだ」と言っているのは アメリカのR&Bグループの THE DR…

家事をしながら音楽を聴きたかったのでコードレスイヤホンを買いました。

家事をやりながら音楽を聴きたい…… 掃除やら洗濯やらご飯づくりやらの 七面倒くさい作業中だって 音楽さえ聴いていれば 心の中はパラダイス! ── という事で 私は家事をやる時に エプロンのポケットにウォークマンを入れて音楽を聴いている事が多いのですが …

90年代初頭に彗星のごとく現れ消え去った伝説の名バンド・ジェリーフィッシュ〜1993年初来日時のライブ・リポート! !

1990年にアルバム 「Bellybutton(ベリーバトゥン)」 で衝撃的なデビューを飾り 90年代のビートルズ登場か!? と騒がれた サンフランシスコ出身のお兄ちゃん達。 若かりし日の私は、このバンド JELLYFISH (ジェリー・フィッシュ) が大好きでした。(今でも好…

汽車ポッポの名曲「チャタヌーガチューチュー」が大好き!!

昔、好きな曲ばかりを集めてカセットテープを作る、ということを良くやっていたんですが そんな中の1本を久しぶりに(20年ぶりくらい)に聴いてみた所 懐かしさと感動のあまり、心の底から打ち震えてしまいました。 自分の好みをピンポイントで押さえるべく選…

厄介だけれど美しい、庭にはびこる雑草たち。

初夏になり、いよいよ我が家の庭まわりに生えてきている雑草たちも、無視できないほどの茂りっぷりになってきたので そろそろ駆除しはじめないといけないのですが 中には、可憐な花を咲かせているのもちらほらあるので 「花の時期が終わってからにしようかな…

「キサナドゥの伝説」って一体どんな伝説なんでしょう?

私の好きな洋楽のひとつに デイヴ・ディー・グループ (正式名 Dave Dee, Dozy, Beaky, Mick & Tich) というイギリスのバンドによる 「キサナドゥの伝説」(1968年発表) という曲があります。 キサナドゥの伝説 発売日: 2007/05/21 メディア: MP3 ダウンロード…

音楽入りカセットテープが欲しい!だがしかし売っていない!手に入れるにはどうすれば良い!?

実家の母の誕生日が近づいてきたので 「プレゼントは何が良い?」 と訊いてみたところ カラオケが趣味の母は 某昭和の大歌手の代表曲の名をあげて 「それの歌とカラオケバージョンが入っているカセットテープが欲しい」 とリクエストしてきました。 「わかっ…

けだるく甘くロマンチックな名曲「VAYA CON DIOS」(ヴァィア・コン・ディオス)について。

今日は朝から頭の中で 「♪ Vaya con Dios, my darling……」 という歌が流れ続けています……。 これは 1952年アメリカで ラリー・ラッセル&イネス・ジェームス&バディ・ペッパー の3人によって作られた 「VAYA CON DIOS(ヴァィア・コン・ディオス)」 という歌…

作詞家の黒歴史〜「うれしいひなまつり」にある問題個所は2文字だけ変えてあげれば良いのでは?

草木が芽吹き始め、桃の節句が近づいてまいりますと、色々な所で 「♬ あかりをつけましょぼんぼりに」 という歌が聴かれるようになります。 これは 作詞 サトウハチロー(1903-1973) 作曲 河村光陽(1897-1946) により作られ、 昭和11(1936)年に発表された 「…

ドロップについて〜「サクマドロップス」には「サクマ製菓」のと「佐久間製菓」の、2種類あった!!

先日はしとしとと雨が降っていたせいか 頭の中にこんな歌が ぐるぐると流れ続けていました。 ♬ むかし 泣き虫神様が朝焼け見て泣いて 夕焼け見て 泣いて真っ赤な涙が ポロンポロン黄色い涙が ポロンポロン…… これはNHKの 「みんなのうた」で 1963年10月〜11…

「飴チョコさん」という歌と「飴チョコ」について。

先日、ふとした拍子に、幼い頃歌っていた 「飴チョコさん」の歌 が頭の中でグルグルと巡りだし 止まらなくなってしまいました。 ♪ 飴チョコさん 飴チョコさん いっぱい並んでコーロコロ あーまいお目目でコーロコロ 幼い頃の私は、この「甘いお目目」が 「な…

「チキチキマシン猛レース」の主題歌や登場キャラクターの名前が何だかやたらと和風である件

私が子供の頃 「テレビ東京」はまだ 「東京12チャンネル」という名前で 夕方になると アメリカ製のアニメを放映していました。 (※東京12チャンネルがテレビ東京になったのは1981年です) 「まんがキッドボックス」とか 「マンガのくに」とか名付けられた枠で …

三浦の秋の味覚!「松輪のサバ」を食べてきました。

先日、三浦に 松輪のサバ を食べに行ってきました。 ※イメージです。 神奈川県が誇る美味しいものの内 お魚部門で有名なのがこの 三浦市の松輪で獲れる 「松輪サバ」です。 剱崎灯台のそばにある間口漁港で水揚げされる この松輪サバ(マサバ)は 大分県佐賀関…

小説書きの心をサマーでゴキゲンな気分へ誘う名曲!「小説家と結ばれる方法」

小説をお書きになっている皆さん、 執筆中に 「ど~にもこ~にも気が散って集中できないっ!」 って事ありませんか? (私はしょっちゅうです) ただ今、2冊目の本を刊行すべく 書き上げた長編小説の推敲作業をしているのですが 飽きるわ気が散るわで なかなか…

「グスタフ・マーラー 愛と苦悩の回想」~芸術家たちの美神アルマが綴った、大作曲家マーラーとの結婚生活の回想録

今回は 作曲家グスタフ・マーラー 建築家ワルター・グロピウス 文学者フランツ・ヴェルフル という立派な方々の奥さんにして 数多くの芸術家たちと浮名を流したファム・ファタール アルマ・マーラー(1879-1964)の回想録 「グスタフ・マーラー 愛と苦悩の回想…

アニメ「ニルスのふしぎな旅」の思い出とハムスターのこと。

私の子供の頃のアルバムには 写真以外にも色々なものが張り付けてあるのですが その中に このようなものがありました。 これは1980(昭和55年)にNHKで放送されていたアニメ 「ニルスのふしぎな旅」 のイラストが描かれた紙袋です。 中央の少年が主人公のニル…

大作曲家グスタフ・マーラーとその妻アルマが体験したユーサピア・パラディーノの心霊術!!

私は今、作曲家マーラーの妻 アルマ・マーラーが書いた 「グスタフ・マーラー 愛と苦悩の回想」 という本を読んでいます。 グスタフ・マーラー―愛と苦悩の回想 (中公文庫) 作者:アルマ マーラー メディア: 文庫 アルマ・マーラー(1979-1964) と言えば すっご…

盆踊りに「ビューティフルサンデー」を踊るのが昔から定番だった地域は、意外とあちこちあるみたいですよ。

私は20年ほど前に、結婚を機に千葉の船橋から横浜に越して来ました。 船橋と横浜。 同じ首都圏内 総武線快速1本で繋がれている都市同士ではありながら、 東京という巨大首都を挟んだ東側と西側とでは 文化的に微妙に違う所があったため 引っ越した当初は、色…

お手玉をする時に歌ったわらべ歌「赤いホオズキ」について。

みなさんは子どもの頃 お手玉遊びをしていた時にわらべ歌 みたいなもの、歌っていましたか? 私自身は下手っぴい過ぎて とても、歌いながらお手玉を操る余裕などなかったのですが、 うちの母がお手玉を、三つとか四つとか、 器用に投げ上げながら歌っていた…

魅惑のアーモンド・ヴォィス 松尾清憲さん

実は今、私の頭の中には こんなフレーズが鳴り響いています。 倒れそうな my friend 落ち着くのさ 雨の日ばかり 続かないぜ これは BOX というバンドの 「I BEG YOU PLEASE」 という曲なのですが 痛手を負った今の私の心に この力強い励ましが 優しく沁み…

「フランシス」という名前は男性のもの?女性のもの?

私の大好きなミュージシャン杉真理さんの曲に 「フランシス泣かないで」 というロマンチックな名曲があります。 この曲はアルバム 「OVERLAP」と「HAVE A HOT DAY!」の両方に収録されていて OVERLAP アーティスト:杉真理 発売日: 1990/10/15 メディア: CD Ha…

高校時代の私は、大瀧詠一さんの歌の世界のように素敵でカッコイイ大学生ライフを夢見ていました。

今日は朝から雨が降っていて 買い物に出かける気にもなれず 部屋で雨音を聴きながら、ぼんやりしています。 机に頬杖をつきながらぼーっとしていると 頭の中に 「Rain 雨が Rain 好きさ……」 という歌が流れてきました。 「うーん、これは大瀧詠一の。。。な…

ビーチボーイズが歌っている「ジョンB号の遭難」に出てくる船は、あの歌のエピソードの後に遭難してしまったって事なんでしょうか?

ここ近年の日本の夏は正直 あまりにも暑過ぎて、げんなりしちゃうのですが でも 青い空!青い海!眩しい太陽! といった 夏のイメージって やっぱりなんか良いですよね~。 さて そんな夏のイメージを代表する音楽のひとつが The Beach Boys! 私はその昔、1…

日本のコニー・フランシス 須藤薫さん

今回は 私の好きな音楽という事で 私が「日本のコニー・フランシス」だと思っている歌姫 須藤薫さんについて 書かせていただきます。 須藤薫さんは 2013年3月に58歳の若さで急逝されてしまったのですが その前年に出されたアルバム 「恋愛同盟」を聴いている…

猫好きミュージシャン・山田稔明さん

今日は GOMES THE HITMANの ボーカリストにして ソロミュージシャンとしても活躍しておられる 山田稔明さんについて 語らせていただきます。 杉真理さんの大ファンである私は GOMES THE HITMAN というバンド名だけは 杉さん関連として知っていたのですが い…

永遠の真夏の太陽!村田和人さんのこと

今回ご紹介するのは 私の大好きなミュージシャン 村田和人さんです。 もともと杉真理さんの大ファンである私が、村田さんを始めて知ったのは たしか1990年頃。 杉さんのラジオ番組の公開録音のゲストとして、村田さんが出演された時だったと思います。 番組…

Pop'n Rollの王子様!杉真理さんについて

私が自分の「心のお師匠様」として尊敬(私淑)しているのは 「宮本武蔵」 で知られる国民的大作家 吉川英治先生と 名曲 「ウィスキーがお好きでしょ」 で知られる ミュージシャンの 杉真理(すぎまさみち)さん です。 ウィスキーがお好きでしょ もう少し喋りま…