結婚を機に、生まれ育った千葉県の船橋市から横浜に越してきて20数年。
近ごろ実家に戻るたびに、船橋駅周辺を始めとして街がどんどんと新しくなっていくのを見て、喜ばしく思う反面、
思い出の中の風景が自分の記憶の中からも薄れて行ってしまう事を寂しく感じたりもしています。
そこで、備忘録として
かつて在りし懐かしき船橋駅周辺の風景
を
ここに書き留めておこうかと思います。
船橋の駅ビルと言えば
シャポーですが
むか~し昔の昭和50年代頃には、地階に噴水池みたいのがありましたよねえ。
何の願掛けかはしらないけど、1円玉とか5円玉とかがいっぱい投げ込んであったのを覚えています。
シャポーにはテーマソングもあって
「♪1歩2歩3歩シャポー」
という歌がよく流れていました。(今も流れていますか?)
シャポーの地階は西武百貨店と連結していて、そのあたりにあったお菓子屋さん(キンカ堂とか太子堂とか、そんな感じだったような)で、
うちの母はよく割れチョコとかピーナツチョコを買っていました。
船橋駅前で威容を誇っていた
2018(平成30)年に無くなってしまいましたねえ。
かつては飛ぶ鳥を落とすような勢いがあって、オシャレと流行の最先端だった船橋西武。
最盛期の1991(平成3)年には売上高は551億円もあったそうですよ。
栄枯盛衰を感じますね……。(T_T)
西武の屋上庭園にはヒツジのベンチがいっぱいありました。
2004年の改装後には、まばらに置かれていたようですが
昔はこんな風に
ズラッと並んでいたような記憶があります。
船橋駅南口に広がる商店街には
かつては長崎屋と十字屋がありました。
長崎屋は鳥みたいなマークで
「♪サン、サン、サンバード、長崎屋のサンバード」
って歌が流れてましたよね。
確か、十字屋の下にマクドナルドが入っていて
幼い頃そこでポテトとシェークを買ってもらったのが、私のマック初体験です。
私の中で十字屋(ショッカー)と田原屋(布地をいっぱい売ってた)の場所やイメージがゴチャゴチャになっているのですが
十字屋は現在(2020年)ドンキ・ホーテのビル
田原屋は現在巨大なダイソーになってる所なんですね。
田原屋の前は丸井だったそうですが、
丸井時代は何故か記憶に無いやぁ……。
現在は高架となっている
京成船橋駅周辺は、
昔はゴチャゴチャしていて猥雑なムードがありました。(風俗店みたいのが駅前間近にあったりして)
京成船橋駅といえば
改札口のすぐそばにあった
「おでん種 丸六」の、甘じょっぱいような香りが懐かしく思い出されます。
おでん屋さん、いつも賑わってましたよねぇ。
実家にいた当時はよく、船橋駅から漁港の方を通って
ららぽーとまで歩いていました。
水門のあたりに、昔は横浜まで行く船があったんですよ。
コーストウェイズという会社が
船橋~みなとみらい~横浜大桟橋
という航路で船を運行させていました。
一度乗ってみたいと思っていたのに
乗る前(2000年)に撤退してしまいました。
これがまだあってくれれば、実家への行き帰りもラクラクだったのにな~。
私は、水門のあたりから見る海の風景がとても好きでした。
地元の小学生が描いた壁画は、まだあるのかなあ。
ららぽーとの近くには
ホテルサンガーデンららぽーと
という、立派なシティホテルもありましたよね。
かつて、ららぽーとが主宰する「ららぽーとフラッグデザインコンテスト」というのに応募したことがあったのですが (※あえなく落選しました)
その時、主催者側は、応募者全員をホテルサンガーデンららぽーとの立食パーティーに招待し、豪華なお寿司を振る舞って下さったんですよ~。
あの頃は世の中も景気が絶好調だったから(バブルでした)、太っ腹でしたねえ。
また
ららぽーとの近くには
SSAWS(ザウス)っていう
巨大な屋内スキー場もありましたよね。
(1993年オープン-2002年閉館)
めちゃめちゃオシャレでカッコイイイメージでしたね!
こちらがそのSSAWSのCM
これと同時期くらいに横浜には
屋内常夏海水浴場
ワイルドブルーヨコハマがありましたが
こことザウスは同じ会社(空間設計)が設計したんだそうですよ。
船橋駅の北口は、昔から南口に比較するとスッキリしていましたね。
北口を出て右手にあるビルの中に、かつて、貸しレコード屋さんが入っていて(友&愛でしたっけ?)
ユーミン大好き少女だった高校生時代、大変熱心に通っていました。
北口のイトーヨーカドーの地下のフードコートは、中学生時代から友達同士で良く行ってました。
ヨーカドーと東武百貨店は
まだまだ健在なので嬉しいです。
東武百貨店の地下にあるサーティーワンアイスクリームは、私が子供のころからず~っと変わらずあそこにあるんですよ。
なんかスゴイですよね。
アーバンパークラインという
都会っぽいスタイリッシュな名前に変わりましたね。
アーバンは船橋、柏、大宮
パークは清水公園
というところから取ったのでしょうか。
名称変更から6年経った現在もなお、
沿線住民の4分の3くらいは
「野田線」と呼び続けているらしいですが……。
子供の頃、夏には
市民プールに良く行きました。
プールで冷えきってしまった体を、道路を挟んだ向かい側に出ていた出店の、おでんとか、肉まんとか、あんまんを食べて暖めたのも懐かしい思い出です。
昨年、久しぶりに
運動公園に行ってみたら、子供の頃には小さかったサツキの木が、ずいぶんと立派に育っていて、月日の流れを感じてしまいました。
かつては工場地帯だった
新船橋駅前も、今ではすっかり明るい住宅地に変わりましたね。
ばばーん!!と見えた
若松劇場(ストリップ劇場)のエロ過ぎる看板も
気が付いたら無くなっていました。
(若松劇場は2013年に閉館)
古いものが壊され、だいぶスッキリと健全な感じになって来たような気もしますが
裏道に入ればまだまだディープでダークな香りは健在。
そんな気取りのない、カオスっぽい船橋が私は結構好きです。
関連記事のご案内
懐かしの谷津遊園
こちらは私の本になります。よろしくお願いいたします。