TODAWARABLOG

戸田蕨です。小説書いてます。よろしくお願いします。

ハギに似た可憐な花・コマツナギ(駒繋ぎ)。

我が家の近くに

草木が鬱蒼と生えている崖があって、その下には涼しげな小川が流れているのですが

 

その場所に、初夏頃から初秋にかけての間

萩に似た、葛のミニチュアのような小花がたくさん咲いていました。

 

 

とても可憐で、可愛らしいお花なのですが

 

「この葉っぱの形状……これは、もしや……?」

 

私の中では、とある疑念が浮かんでいたのでもありました。

 

「これはもしや……退治しても退治しても我が家の敷地にしつこく生えて来る、あの雑草成長した姿なのではあるまいか……?」

 

これが我が家の敷地内で生えている雑草です。何度除草剤で枯らしても、ほとぼりが冷める頃にはまた大量に生えてきます。まったく、すごい生命力です……。

 

これがその雑草なのかは、まだ不明なのですが

 

この、萩に似たカワイイ花をつけた植物は

 

コマツナギ (マメ科コマツナギ属)

という落葉低木だそうです。

 

日本、朝鮮半島、中国が原産

日本では

本州、四国、九州と広く分布しているそうです。

 

 

コマツナギかあ……

 

「小松なぎ」って

なんだか人の名前みたいですが

 

 

このお花の漢字表記は

「駒繋ぎ」

 

それには

茎で馬を繋ぎとめることが出来るから

という説と

この葉っぱを馬が食べ始めると、この場を離れられなくなってしまうため

という

二つの説があります。

 

 

いやぁ、

こんなナヨナヨした木

到底、馬なんて繋ぎ留められないでしょ~

 

という感じですので

 

馬の好物説の方が有力みたいですよ。

 

 

コマツナギの学名

Indigofera pseudotinctoria

 

Indigoという言葉が付いているとおり

仲間の

イワンコマツナギ(台湾駒繋ぎ)

ナンバンコマツナギ(南蛮駒繋ぎ)からは

藍色の染料(インディゴ)が取れるんだそうです。

 

え?

それじゃぁ

普通のコマツナギではどうなの?

と思って調べて見たのですが

 

普通のコマツナギでインディゴ染めをしている

という方は

全く見当たらなかったので

たぶん無理なんでしょうね……。(^^;)

 

 

さて

そんなコマツナギ

 

花言葉

「希望をかなえる」

だそうですよ。

 

なんだか縁起良さそうですね!!

 

 

 

 

 

関連記事のご案内

 

 

漢字の上で萩と紛らわしい荻(オギ)には「風聞き草」っていう別名があるんですよ。

todawara.hatenablog.com

 

ドクダミは名前とは裏腹に無毒でエライ植物!

todawara.hatenablog.com

 

 

こちらは私の本になります。よろしくお願いいたします。