TODAWARABLOG

戸田蕨です。小説書いてます。よろしくお願いします。

摩訶不思議な植物・マンドラゴーラについて~霊力を秘めた根っこ人形の取り扱い方などなど。

先日、カレル・チャペック

「園芸家12ヵ月」

という本を読んだとき

 

訳者のドイツ文学者

小松太郎さん(1900-1974)が巻末の方でお書きになっていた訳注の中で

 

マンドラゴーラ

という植物についての紹介があったのですが

 

これがあまりにも摩訶不思議

奇妙キテレツ過ぎましたので

ここにご紹介したいと思います。

 

 

不思議な植物マンドラゴーラについて

 

小松さんはこのようにお書きになっています。

 

英語では別にマンドレークとも言い、ドイツ語ではアルラウン、またはアルラウネとも言う。

チャペックがここにあげている一連の植物のうちで、エデンの園にあるという「知恵の木」を除くと、神秘的な点ではマンドラゴーラが随一といえるだろう。

 

中公文庫「園芸家12ヵ月」訳注より

 

f:id:TODAWARA:20220406133604j:plain

 

マンドラゴーラ(Mandragora)

またの名を

マンドレイクMandrake

 

この植物は

ナス科マンドラゴラ属

に属する

地中海沿岸からトルコにかけてが原産の

実在の植物です。

 

この本において小松さんは

「メギ科」と書かれているのですが

本当の所は「ナス科」

 

さらに

 

「花は黄色でやや緑色をおび」

とも書かれていますが

花の色は紫っぽい青色です。

 

(この訳注が書かれたのは昭和34年という、かなり昔の時代ですので、当時得られる情報は、今より非常に少なかったのではないかと思われます)

 

また、小松さんの訳注には

 

「マンドラゴーラは学名ポドフィルルムの中にある種(スペシース)のうちの一つで、地中海沿岸地帯原産のオフィキナルムという植物」

とも書かれてあるのですが

 

ポドフィルム(Podophyllum)

という植物は

たしかに北米で

mandrakeと呼ばれてはいるものの

 

ナス科マンドラゴラ属に属する、いわゆる「不思議植物のマンドレイクとは

全然別モノであることが

現在ではわかっております。(^^;)

 

f:id:TODAWARA:20220410114952p:plain

こちらが北米で「マンドレイク」と呼ばれる事もある「ポドフィルム(Podophyllum)」という植物なのですが、不思議な植物「マンドレイク」とは全くの別物です。



──── さて

 

ナス科の方の

不思議植物として知られている

マンドラゴーラ(マンドレイク)

 

こちらになります。

 

f:id:TODAWARA:20220406133511p:plain

 

この植物の根っこ

形が人間に良く似ていると言われています。

(とはいえ、実は個体によるんですけどね……)

 

そして

 

この植物のには

 

催眠作用があったり

 

f:id:TODAWARA:20220406135330j:plain

 

催淫作用があったりして

 

媚薬として使われる事があったそうです。

 

そのため

和名としては「恋茄子(こいなすび)」なんて名前が付けられているんですよ。

(なんか可愛いネーミングですね!)

 

f:id:TODAWARA:20220410140520j:plain

 

葉っぱには鎮痛、麻酔作用があるために

外科手術に使われたりしていました。

 

さらに

 

葉っぱ

タバコのようにして吸う

なんてこともあったみたいです。

 

f:id:TODAWARA:20220406140455j:plain

 

このように

として使われる植物というのは

たいがい危険な毒草であることが多いんですけど

(薬と毒は表裏一体)

 

マンドラゴーラも御多分に漏れず

やっぱり毒草

 

興奮、幻覚、幻聴、頭痛、発熱、痙攣、眩暈、視力障碍などを引き起こしてしまう

 

アトロピン、ヒヨスチアミン、スコポラミンなどのを持っています。

 

f:id:TODAWARA:20220410121048j:plain

 

さて

 

根っこが人間の形をしている所や

不思議な毒性(薬効)を持っていることなどから

 

昔の人はこの植物に

神秘的なパワーを感じていたようで

 

中世のヨーロッパでは

これの根っこを人形として彫りつけたもの

 

子宝安産

金運アップ

裁判必勝

病気除け

魔除け

 

などに効果アリ!

──── として

お守りのように使っていました。

 

 

f:id:TODAWARA:20220409112942j:plain

 

ところが

 

そういう霊験あらたかな所をアテにして使うためのマンドラゴーラの根っこは、普通の物ではダメで

 

特別なものでないといけない!

って話なんですよ。(; ・`д・´)

 

でもって

これを手に入れるのが

非っ常〜に難易度高いんです!

 

どれくらい難しいのかと言いますと

 

まず

 

霊験あらたかなるマンドラゴーラっていうのは

 

絞首台の下に生えていなければならないという……。

 

f:id:TODAWARA:20220406140647j:plain

 

しかも

 

そのマンドラゴーラの

 

無実の罪で絞首刑にされてしまった、気の毒な男性受刑者の精液から生え出たものでなければならない

という

スペシャル無茶振りの激レア品!

 

そして

 

もし、仮に

そんな株が本当に見つかったとしても

そのように魔力を秘めている株の根っこというのは

 

引っこ抜こうとすると

パッ!と消えてしまうんだそうです。

 

ところが

 

幸いなことに

消えない場合もあるって話なんですが

 

その時には

 

とてつもなく恐ろしい叫び声をあげるので

 

抜こうとしている人は

驚きの余り

ショック死してしまうんだそうですよ~!!

 

 

f:id:TODAWARA:20220406134315j:plain

まずしっかり耳栓をしてから抜きましょう。

 

そんな苦難を

どうにかこうにか乗り越えた末

 

この貴重な根っこを手に入れることが出来た場合には

 

これを人形の形に彫って、色んな洋服を着せてやり

立派に盛装させてにおさめ

 

家の中でも、決して誰にも見つからないような場所に置き

 

ごとに食べ物飲み物をあげ

 

土曜日ごとに

葡萄酒入浴させてやり

 

新月がめぐってくるたびごとに

新しい洋服に着替えさせてあげる必要があります。

 

面倒くさっっ!!

 

f:id:TODAWARA:20220406192304j:plain

 

そうした上で

 

いざ

何かのお願い事があるとなった日には

 

いよいよ

隠しておいた所から持ち出してきて

根っこ人形にお願いをしたんだそうです。

 

 

中世のヨーロッパでは、その霊力を頼みとするために

マンドラゴーラの根っこがさかんに売買され

 

ドイツでは1つ

60ターラー(日本の通貨に換算すると約15000円)もの値段が付けられていたそうですよ。

 

────ん?

 

こんなに檄レアな根っこが1万5千円って

むしろ

安すぎないかい??

 

と、思うかもしれませんが

 

この訳注が書かれたのは

先ほども申しましたように

昭和34年(1959年)です

 

当時の大卒初任給1万円くらいだったそうですから

今(令和4年)の貨幣価値に換算してみると

15~20倍くらいでしょうか

 

これを15倍してみると

 

霊力を持ったマンドラゴーラの根っこのお値段

ざっと

22万5千円!

 

これを高いと思うか

安いと思うか……

 

私なんかは

 

たぶん、ほとんどがインチキだったんじゃないの……?

 

なんて思ってしまいますけどねぇ……(-_-;)

 

f:id:TODAWARA:20220410150553j:plain

 

このマンドラゴーラ

 

現在では日本でも

園芸屋さんのサイトなどでを入手することが出来るようです。

 

春咲きのマンドラゴーラは男の子で

オフィキナルム(officinarum)

秋咲きのものは女の子で

アウツムナリス(autumnalis)

と名付けられています。

 

とはいうものの
この植物

 

花が咲く事自体が非常に珍しくて

3~4年に1度咲けば良いぐらいなものらしいですよ。

 

f:id:TODAWARA:20220406134721j:plain

 

そんなマンドラゴーラの花言葉

「恐怖」「幻惑」

だそうです。

 

う~ん

いかにも!

っ感じですね……。(^^;)

 

f:id:TODAWARA:20220410153412j:plain

 

 

関連記事のご案内

 

 

「毒鳥」って実在するんですよ!

todawara.hatenablog.com

 

傷口から綿が噴き出す!?奇病「綿吹き病」について。

todawara.hatenablog.com

 

 

 

 

こちらは私の本になります。よろしくお願いいたします。

f:id:TODAWARA:20220324161547j:plain

 

f:id:TODAWARA:20220324161617j:plain

 

f:id:TODAWARA:20220324161649j:plain