TODAWARABLOG

戸田蕨です。小説書いてます。よろしくお願いします。

「手術(しゅじゅつ)」が「しじつ」になるのは「許容音」という事でOK!

アナウンサーってスゴイですよね。

 

どんなに言いづらい言葉だって、ニュースを伝える時には、よどみなくスラスラと読みあげることが出来るんですから。

 

マサチューセッツ州で手術中」

なんて

私だったら到底噛まずに言える自信ありません。

 

アナウンサーの皆さんは

日々、相当な滑舌訓練をされているんでしょうね。

 

 

ところでこの

「手術」という言葉

正しくは「しゅじゅつ」なのですが

活舌のプロであるアナウンサーをもってしても

「しゅじゅつ」「しじつ」になってしまう時があります。

 

これって間違いなんでしょうか?

 

 

「シャ」とか「キュ」とか「チョ」などのように

小さい「ャ」「ュ」「ョ」が後に付く語を

拗音(ようおん)

と言うのですが

 

言葉として発せられる時──特に、発音しづらい場合などにはよく、これが

「シャ」→「サ」

などと直音(一文字で表される語)変化する時があります。

 

たとえば

朱雀などは

漢字をそのまま読めば「しゅじゃく」ですが

それがいつの間にかすざくになり

 

その呼び名も、今では別に、間違いじゃありませんよね。

 

現在、大部分の日本の放送局では

発音のしづらい「手術」

「しじつ」「しゅずつ」になってしまうことに関しては

致し方なし容認されているようです。

 

「滑舌難しいからね~」



このような言葉

 

私の手持ちの「角川 国語辞典」では、こんな風に書いてあります。

 

許容音(きょようおん)

標準音ではないが、許容される訛音(かおん)。「しゅ」を「し」と発音する類。

 

「手術」「しじつ」「しゅずつ」になってしまうことに関しては

許容音という事でOKなのです。

 

……いや~それにしたって

 

いくら「手術」を「しじつ」で良いよ、と言われても

マサチューセッツ州で手術中」

そうスラスラとは言えないと思いますよ。

 

そもそもマサチューセッツ州って言うのが難しいですからね……。(-_-;)

 

 

関連記事のご案内

 

 

由比ガ浜」のアクセントは「モンブラン」と同じく頭の方が高い!?

todawara.hatenablog.com

 

「笠に着る」「嵩に懸かる」の違いをビジュアル的にご説明します。

todawara.hatenablog.com

 

エビは猫背なのになぜ「エビ反り」?

todawara.hatenablog.com

 

「かき入れ時」の「かく」は「掻く」じゃなくて「書く」

todawara.hatenablog.com

 

 

こちらは私の本になります。よろしくお願いいたします。