TODAWARABLOG

戸田蕨です。小説書いてます。よろしくお願いします。

「ゴジラー1.0」を観てきました。(その感想)

先日、上大岡のシネコン

話題の映画ゴジラ-1.0」を観てきました。

 

植物学者・牧野富太郎をモデルにした朝ドラ「らんまん」で

おしどり夫妻を演じられていた神木隆之介さんと浜辺美波さんが、こちらでもコンビで出演されているという事で

こりゃ~ぜひとも観に行かねば!

という気分にもなっておりましたので。

(「らんまん」良かったよォォォ!)

 

 

ネタバレ無しに

内容を簡単にご説明しますと

以下のようになります。

 

太平洋戦争末期。

主人公の飛行兵・敷島は特攻を命じられたものの、途中で迷いが生じてしまい、機体の故障を口実に、整備兵などの守備隊が駐屯している大戸島に降り立った。

 

彼はその晩、島に昔から語り継がれている伝説の怪獣・ゴジラ(呉爾羅)に遭遇し、守備隊の兵隊たちが無残にも全滅させられていくのを目の当たりにしてしまう。

 

特攻に出る事から逃げたばかりか、目前で化け物に襲われている兵隊たちをも救うことが出来なかった......自己嫌悪に陥った敷島は、心に暗い負い目を抱きながら、終戦を迎えることとなる。

 

「こんな自分には幸せになる資格なんて無い」

 

そんな風に思っている彼だったが

焦土と化した故郷・東京で赤ん坊連れの女性・典子と出会い、彼女と共に生活していくうちに、ささやかな幸せを感じるようになって行く。

 

しかし

太平洋沖でおこなわれた米軍の核実験により、想像を絶するほど巨大化してしまった怪獣ゴジラ……

戦後ようやく物心共に立ち直りかけていた日本の人々は、この巨大怪獣の出現により、再び、恐怖と恐慌の坩堝へと呑み込まれていくのである……!

 

 

ゴジラ大戸島に伝わる伝説の怪獣であるところや、昭和20年代という時代。

そして伊福部昭の作曲による、あの有名なテーマ音楽を使うあたり

 

「-1.0」は1954(昭和29)年に公開された初代ゴジラへのオマージュというか

初代ゴジラの世界を、より詳しく丁寧に掘り下げたような印象がありました。

 

初代の舞台は1954年当時の日本ですが

今回はそれ以前の終戦直後

GHQ統治下の時代(1945-1952)ですので

まさに「-1.0」ですね。

 

2016年にシン・ゴジラを観た時

「これはスゴイ!」と、

かなり感動したのですが

個人的には今回の「ー1.0」は

それを超えたと思いました。

 

ゴジラド迫力さも

涙がちょちょ切れるくらい

ま~~~あ

恐ろしくスゴイんですが

 

それに加えて今回のは

人間ドラマが深い!

 

 

戦争の犠牲というと、よく

「罪もない女子供や老人を...」

って言われますけど

 

本人の気持ちなど一切関係なしに、国により徴収されて戦地に赴かされた兵隊たち

彼らには罪はあるんでしょうか?

 

逆らうことの出来ない任務として戦い

「敵」として人を殺傷する事は

彼ら自身の罪なのか?

 

戦に勝てば手柄になるけれど

負けたら、負けた責めを負わされ

戦地での行い全てがと見なされてしまう......

 

それは正しい事なのでしょうか?

 

 

敗戦までの日本においては、国民の総意として

「兵隊は生きて虜囚の辱めを受けるなかれ」

「お国のためなら死ぬ気で戦え」

「生きて帰ろうなどと女々しい事を考えるな」

という強烈な同調圧力がありました。

 

敗戦により無事、生きて帰ってくることが出来た兵隊たちが

焦土となり、誰もが身内を亡くし、食うや食わずで飢えに苦しむ状態にある祖国で、人々から向けられた視線は

 

必ずしも、暖かいもの、優しいものばかりではなかった事でしょう……。

 

あの地獄のような戦争を

せっかく生き抜いて来れたのに

 

生きている事自体に負い目を感じさせられてしまった人々。

 

人が幸福になろうとするのは自然のことであるのに

「罪深い自分には、幸せを願う資格がない」

などと思い込まされてしまっている人々。

 

そんな、心に傷を負った人々が

ズタボロとなった敗戦直後の日本で

 

占領軍も日本政府も「人々の命や生活を守る」という事に関して、全くあてにならない状況下

 

今度こそ

人々を守るために

俺たちの手で頑張るんだ。

やったるでいっ!!

 

────と

一致団結して奮闘するお話です。(泣けるよォォォ)

 



 

関連記事のご案内

 

 

懐かしドラマ!「携帯捜査官セブン」について。

todawara.hatenablog.com

特撮ヒーローが受けるのは日本とアメリカだけ?

todawara.hatenablog.com

江戸時代、巨大生物が大坂城に現る!

todawara.hatenablog.com

 

 

 

こちらは私の本になります。よろしくお願いいたします。