TODAWARABLOG

戸田蕨です。小説書いてます。よろしくお願いします。

お口の消毒に頼もしいイソジンですが、歯が茶色くなったり酸で溶けたりすることもあるので、気を付けて使いましょう。

先日、親知らず付近の歯肉が痛くなった時に、ネット上を調べてみたら

「歯肉炎にはイソジンなどのヨード入りのうがい薬が良い」

という情報があったので

早速、買ってためしてみました。

 

f:id:TODAWARA:20200219122319j:plain

 

その情報に接する前に、私はリステリンを買ってしまっていたので

最初のうちは、リステリンで口を漱いでいたのですが

 

炎症を起こしている所にリステリン

さすがに刺激が強すぎるように感じたので

 

うすめずにそのまま使える

イソジンうがい薬C」

というのを買ってきて

それで朝晩口を漱ぎましたところ

 

2~3日で炎症も痛みも治まりました。

 

さすがはイソジンです!

 

イソジンにはポビドンヨードという成分が入っていて

これに

殺菌消毒およびウィルスの働きを失わせる

などという効果があるそうです。

 

そのため、ポビドンヨード

咽頭炎扁桃炎、口内炎

歯を抜いた後などの口腔創傷の感染予防

口腔内の消毒

などに効果を発揮するんだそうです。

 

※無色透明タイプの「イソジンクリアうがい薬」には、ポビドンヨードは入っていません。

 

 

ただ…………

 

イソジンでクチュクチュペッとした時

洗面ボウルがコーヒーみたいにまっ茶色になるのを見て

ちょっと気になってしまったんですよね……。

 

これ

歯に色が付くんじゃないかしら?

って……。

 

f:id:TODAWARA:20200219122706j:plain

 

そう思いながら鏡で歯をチェックしてみると

心なしか

歯がうっすら茶色くなっているような気もしました。

 

そこでネット上を調べてみましたところ

 

イソジンで歯が茶色くなる」

というのは

どうやら(歯医者さんの間では)

 

有名な話のようでした!

(イソジンの罠その1!!)

 

f:id:TODAWARA:20200219123209j:plain

わーん!


 

歯に色が付いてしまうのは

ステインと言うらしいです。

 

 

ステインの原因となるものには

煙草のヤニですとか、コーヒーやお茶などがあるのですが

そこに

イソジンなどの

色付きのうがい薬」

というのが並んでありました。(*_*;

 

歯に付いてしまった色は

歯医者さんに行けば専用の器械で取ってくれるらしいですが

 

なるべくなら

そこまでの事態にはならない位に自衛したいですよねぇ……。

 

ステインを防止するためには

 

着色が歯に浸透してしまう前に

ホワイトニングに特化した歯磨き粉を使って歯磨きする事が必要

とのこと。

 

日常的に

硬めの歯ブラシでガシュガシュ強くブラッシングしていると

歯の表面に傷が付いてしまい

そこに汚れや色が入り込んで、落ちづらくなっちゃいますから注意しましょう。

 

が ───

 

f:id:TODAWARA:20200218164356j:plain

 

しかし!!

 

ここでまた問題が

立ちふさがって来るのでした!!

(イソジンの罠その2!!)

 

問題は

 

着色が歯に浸透する前に

なるべく早く歯磨きをするという所なのですが

 

これを許さない事情が

イソジン使用時にはあったのです!

 

f:id:TODAWARA:20200219123956j:plain

 

イソジン

実はかなり

強い酸性のお薬です。

 

ですから

 

イソジンでのうがいを習慣化していると

歯に茶色が付くばかりではなく

 

歯の表面のエナメル質が溶ける

酸触歯という状態になりやすいらしいのです。

(イソジンは歯茎にとっては強い味方だけど、歯には全然優しくないんです!)

 

f:id:TODAWARA:20200219124603j:plain

 

歯のエナメル質

酸に対して大変弱いので

 

炭酸飲料柑橘類酢のものなどを食べると

柔らかくなってしまいます。

 

とはいえ

普通の状態でしたら唾液で中和されるから大丈夫です。

 

けれども

 

だらだら~っと長い時間をかけて飲食したり

酸性の強いものをしょっちゅう好んで食べたりしていると

 

歯が酸に晒されている時間が長くなり

エナメル質がダメージを受けてしまうんだそうです。

 

やば~い

私、酢の物大好きだぁ~(*_*;)

 

f:id:TODAWARA:20200219124856j:plain

歯のエナメル質は酸に弱い!

 

エナメル質がダメージを受け

その下にある象牙がむき出しになってしまうと

沁みたり、痛くなったりしてしまう。

これが酸触歯という状態です。

 

f:id:TODAWARA:20200218165537j:plain

 

 

酸触歯にならないためには

 

酸性の飲食物を口にしたらお茶や水を飲んだりうがいをしたりして

酸を口に残さないようにするのが大事。

 

そして

これは非常に間違えやすい所かと思うので

要注意なポイントなのですが

 

酸性の物を口にした直後というのは

歯がもろくなっているので

 

唾液が歯を修復してくれる時間が経過するまで(最低でも30分以上)

 

歯を磨いては

いけないんだそうです!

 

f:id:TODAWARA:20200219125609j:plain

 

ですから

 

イソジンでうがいをした後には

 

歯に着色をするのを防ぐため

および

歯のエナメル質が溶けるのを防ぐためにも

 

まずは、必ず水で口をすすぐ

 

というのが大切で

 

f:id:TODAWARA:20200219133747j:plain

まずは水で口の中の酸を漱ぎましょう。

 

さらに

 

歯磨きをするのは

 最低でも

30分以上経ってから!

 

ということになります。

 

歯肉炎ばかりではなくウィルスの予防にも役立ってくれる

心強いイソジンですけれども

 

うがいをした後の対処を誤ると

歯に思わぬダメージを受けてしまいますので

気を付けて使いましょうね。

 

 

f:id:TODAWARA:20200219133356p:plain

 

 

 

 

 

 

関連記事のご案内

 

todawara.hatenablog.com

 

 

日常生活に潜む罠シリーズ!!

 

 

鳥にフンを浴びせかけられる!

todawara.hatenablog.com

 

 ガムを踏んづける!

todawara.hatenablog.com

 

履いている靴が突如崩壊!

todawara.hatenablog.com

 

ガラス戸に激突して割る!

todawara.hatenablog.com

 

 カブト虫のオス同士を一緒に飼って全滅!

todawara.hatenablog.com

 

 お母さんにトンデモない弁当を作られた!

todawara.hatenablog.com

 

 

 

 

 こちらは私の本になります。よろしくお願いいたします。

f:id:TODAWARA:20201003174642j:plain



 

台風スウェル

台風スウェル

 

f:id:TODAWARA:20201017142935j:plain



 

 

f:id:TODAWARA:20200505115552j:plain