TODAWARABLOG

戸田蕨です。小説書いてます。よろしくお願いします。

「湑み / 釃み (したみ)酒」~なみなみ注がれ、したたり溜まった酒をいう言葉。

グラスから溢れるくらいに

なみなみと注がれて

下の方に溜まったお酒。

 

居酒屋さんや日本料理屋さんなどで、よく出てきますよね。

 

f:id:TODAWARA:20210705082056j:plain

 

「盛り切り」から転じた

「もっきり」だとか

 

「盛りこぼし」

とか

「こぼし酒」

などと呼ばれていますけれど

 

この注ぎ方には、もう一つ

 

「湑み / 釃み酒」(したみざけ)

って言い方もあるって、ご存じでしたか?

 

f:id:TODAWARA:20210705082424j:plain

 

湑む / 釃む (したむ)

なんて言葉

普段、ほとんど聞くことがありませんが

(私も、国語辞典を眺めていて初めて知りました!)

 

この言葉には

 

・液状のものを滴らせる。

・しずくを垂らす。

・布などに液をしみこませる。

 

という意味があるんだそうです。

 

f:id:TODAWARA:20210705090311j:plain

「ねたむ」や「いたむ」は聞いたことあるけど「したむ」なんてほとんど聞いたこと無いですよね!

 

それが名詞形となり

湑み / 釃み (したみ)

になると

以下のような意味になってきます。

 

・液状のものをこぼすこと

・しずくを垂らすこと

・したたり

「したみ酒」の省略形

・汁や酒を漉す時に使う、底が四角で上が円い形をしたざるのこと

 

 

f:id:TODAWARA:20210705083352j:plain

「したしたした……」って、したたっているような感じがする言葉の響きですよね。

 


────で

 

これが

湑み/釃み酒 (したみ酒)

となりますと

意味合いは以下の様になるそうです。

 

・枡などからあふれ、滴って、たまった酒

  そこから転じて……

・飲み残しの酒

・燗ざましの酒

 

 

ふーむ……。

 

 同じ「したみ酒」でも

いくつか違う意味があるんですね。

 

なみなみ注がれてあふれたお酒

 だとか

燗冷ましのお酒

は、いいですけど

 

「飲み残し」だけは

ちょっと嫌かな~……。(-_-;)

 

f:id:TODAWARA:20210705204853j:plain

 

この言葉に充てられている

「湑」「 釃」

という漢字についてですが


という字は

音読み:ショ 

訓読み:こす きよい したみ

 

意味はしたむの他にも

酒を漉す、雫のしたたる様子、盛んな様子、澄んでいる、清い

 などがあるそうです。

 

f:id:TODAWARA:20210705130722j:plain

 

一方

 

の字の方は

音読み:シ、リ 

訓読み:したむ

 

意味はしたむの他に

分ける、竹製のざるで酒を漉す

濃い酒、薄い酒、かす酒

と、なっております。

 

※(参照 辞典オンライン「漢字辞典」)

 

f:id:TODAWARA:20210706135313j:plain

 

えーーーっと……

 

「釃」の字には

濃い酒薄い酒

まるっきり正反対の意味があるようですが……

 

 

f:id:TODAWARA:20210705203447j:plain

 

 

…………飲み過ぎにはくれぐれも

注意しましょうね……。 (^^;)

 

 

 

 

 

関連記事のご案内

 

 

「醂す(さわす)」について

todawara.hatenablog.com

 

 「淘げる(よなげる)」について

todawara.hatenablog.com

 

 「料る(りょうる)」について

todawara.hatenablog.com

 

 「虞れ(おそれ)」について

todawara.hatenablog.com

 

 「庶幾う(こいねがう)」について

todawara.hatenablog.com

 

 

 

こちらは私の本になります。よろしくお願いいたします。

f:id:TODAWARA:20210705210412j:plain

 

f:id:TODAWARA:20210621204329j:plain

 

 

f:id:TODAWARA:20210704152211j:plain