TODAWARABLOG

戸田蕨です。小説書いてます。よろしくお願いします。

電動アシスト自転車で逗子までサイクリング。途中、お化けが出るという噂のトンネルも通ってきちゃいました。

昨日は

新しく買った電動アシスト自転車に乗って逗子までサイクリング

に行ってきました。

 

 

先日

10年来使っていた子供乗せ自転車から電動アシスト自転車に買いかえた時

 

自転車屋の店員さんが

「電動アシスト使ったら、ここ(横浜南部)から逗子くらい、余裕で行けちゃいますよ!」

と言っていた事を思い出したので

 

どれどれ

本当に余裕で行けるかどうか

試してみようじゃないか

考えたんですよ。

 

横浜市南部にある我が家から逗子までには

間にいくつもの丘陵地帯がありますので

 

今までの自転車だったら

まず絶対

それらを越えてまで行こうという気には、なれなかったのですが ────

 

いや~~~

電動アシスト自転車って

凄いですね!

 

上り坂だって

まるで平地でも走っているかのように

ラクラク越えてしまえるんです。

 

f:id:TODAWARA:20190930124535j:plain

道端に咲く彼岸花がちょうど見ごろの季節です。

 

走行を補助してくれるパワー

左ハンドルに取りつけられたボタンで切り替えることが出来ます。

 

一番省電力モードなのは

「ロング」

これでもゆるい上り坂ぐらいなら平気で行けちゃいます。

平地や下り坂の時はこのモードにした方が電力の節約になるそうですよ。

 

その上の段階の

「オートマチック」

は一番普通で無難な状態です。

ちょっとした坂道でも楽にのぼれる感じ。

 

一番上の

「パワー」

は上り坂の傾斜が急な時や距離の長い時には助かります。

 

途中までオートマチックで上っていて

ちょっと「きついな」と感じても

パワーに切り替えると

途端にラクラク~。

 

そうは言っても

原付バイクとは違うので

漕がなくては走らない所が

やっぱり自転車。

 

かなり楽をしている感じですが

漕いでいる分、それなりに運動にはなってるんじゃないでしょうか。

 

そんな事を考えながら走っているうちに

長い坂を上り切り

 

いよいよ横浜市と逗子市の境にある

池子隧道に近づいてきました。

 

f:id:TODAWARA:20190930124726j:plain

「池子隧道」を横浜側から見た所。すぐ近くに二か所の霊園があります。

 

実は、この「池子隧道」

知る人ぞ知る

心霊スポットなんだそうですよ……。

 

逗子にある幽霊トンネルと言えば

小坪トンネル

「名越トンネル」

あたりが有名ドコロなんですが

 

ここ池子隧道も

すぐ近くに霊園があるせいか

 

車で通過した時に霊に首を絞められた

とか

幽霊みたいな白い影を見た

 

────なんていう噂が

からしきりに囁かれているという場所なんです……。

 

f:id:TODAWARA:20190930164339j:plain

 

ず~っと昔、独身時代

 

霊感の強い友人とドライブをして

夜遅くなってから

このトンネルに差し掛かった事があるんですよ。

 

その時

 

ついさっきまで他愛のない雑談話に笑っていた友人が

突如として

もんのすごい真剣な顔になって

「南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経……」

なんて

お題目を唱えだしたものですから

 

私は、かなりビビッてしまいました。

 

f:id:TODAWARA:20190930162853j:plain

 

トンネルを通過した時

彼女は緊張が解けた様子で

「は~、怖かった……」

と呟きました。

 

このトンネルにまつわる噂なんて

当時の私は全く知りませんでしたし

 

なおかつ私には、霊感なんか全然無いので

何が何やらって感じなんですが

 

真っ暗な夜のトンネル

友人が唱えるお題目という

その異様な雰囲気だけでもう

 

お化けなんか出なくても

充分過ぎる位に

恐ろしかったです!

 

────で

 

そんなトンネルを今

一人自転車で通過するわけなんですが……。

 

お化けよりも何よりも

この道は狭いわりに結構交通量が多いので

 

隣を車がビュンビュン通っていく事の方が

よっぽど怖かったです!

 

路側帯の幅は

ようやく、人一人が歩けるくらいの狭さなので

その内側を自転車が通るのは無理。

 

その上

路側帯に立体反射板がボコボコと嵌め込まれているので

万一タイヤがとられたりしたら、とっても危険。

 

かなり神経を使う道だったので

トンネルを出た時にはホッとしました。

 

f:id:TODAWARA:20190930152116j:plain

「池子隧道」を逗子側から見た所。トンネルの中は逗子市?横浜市

 

 

心霊スポットという事を度外視しても

周囲は山であるせいか

 

平地よりは幾分空気が

ヒヤッと感じるような気がします。

 

平地に下りて池子の住宅街を走っていたら

 

真言宗東昌寺というお寺があったので

立ち寄ってみました。

 

f:id:TODAWARA:20190930125750j:plain

「憎むとも憎み返すな 憎まれて 憎み憎まれ 果てしなければ」という歌が掲げてありました。

 

 

境内には彼岸花がきれいに咲いていました。

 

こちらのお寺は鎌倉にある英勝寺と縁続きのようですが

英勝寺は境内一面に彼岸花が咲き誇るお寺として有名ですよね。

 

こちらに安置されている阿弥陀如来の坐像

江戸時代の宝暦8年(1758年)に造られたもので

三浦半島で一番大きな木造の尊像であるということです。

 

 

f:id:TODAWARA:20190930130225j:plain

境内では彼岸花が花ざかり

 

 

ところで


電動アシスト自転車は普通の自転車よりも重たい

という話なのですが

 

私はまだ電源をオフにして乗ったことが無いので、その実感はわかりません。

 

駐輪所に出し入れの際

自転車を引いていく時の感じとしては

子供乗せ自転車と同じくらいの重さかな?

という感じです。

 

自転車本体の造りとしては

そんなにごついわけではないから

重さを感じるとしたらバッテリーの分ですよね。

 

あれが子供乗せ自転車の

子供シート位の重さなのかもしれません。

 

 

いよいよ逗子駅付近に近づいてきたとき

 

田越川の川っぷちで

大きな鳥

変な姿勢でいるのを発見しました。

 

 

何だこれ!?

 

f:id:TODAWARA:20190930130430j:plain

奇妙な姿勢で佇む鳥を発見!

 

 

──── 後で調べてみた所

これはアオサギと言う鳥で

サギの仲間では最も大きな種類のものらしいです。

 

九州から北の地方の林の中で繁殖し

水辺に良く見られる鳥だそうです。

 

こんな風に立ったまま翼を半開きにしているのは

彼らの日光浴スタイルなんだそうな……。

 

そうこうしているうちに

次第にが近づいてまいりました。

 

f:id:TODAWARA:20190930130736j:plain

田越川の河口近くにある「渚マリーナ」

 

富士見橋のたもとにある

渚マリーナの近くには

おしゃれなミニ映画館

「カフェ・シネマ・アミーゴ」

があります。

 

いや~

こんなところまで自転車で来てしまえるとは

感慨無量です。

 

そしてついに

逗子海岸到着!!

 

f:id:TODAWARA:20190930131230j:plain

国道134号線

 

この写真では小さすぎて全然わかりませんが

海上に沢山出ているウィンドサーフィンのセイルが

ステンドグラスみたいに見えて

とても綺麗でした。

 

せっかくここまで来たのだから

「なぎさ橋珈琲」あたりで

一息ついていきたいところですが

 

秋の日はつるべ落としで

アッと言う間に暮れてしまうので

日が落ちる前に戻る事にします。

 

だって

いくら霊感0とはいえ

 

日が暮れてから自転車でたった一人

「池子隧道」を通るのは

 

さすがに恐ろしすぎますからね……。

 

 

f:id:TODAWARA:20190930164853j:plain

 

という事で

 

電動自転車を使えば我が家から逗子まで行ける事は行けるのですが

 

帰り道にある心霊スポットがネックとなって

あまりノンビリは出来なさそう

ということがわかりました。

 

あと

 

電動自転車は立ち漕ぎをしなくても楽に坂を上れるので

ずっと座りっぱなしで漕いでいるせいか

 

長く乗っているとお尻が痛くなる

ということも、よぉくわかりました……。

 

 

 

関連記事のご案内

 

 

逗子ってすっごく良い所!逗子駅周辺にも楽しめる所いっぱいです。

todawara.hatenablog.com

 

駅近くから歩く「不如帰」文学散歩

todawara.hatenablog.com

 

 

 

こちらは私の小説です。よろしくお願いいたします。

 

台風スウェル

台風スウェル

 



 

f:id:TODAWARA:20200505115552j:plain

 

猫の後脚の筋力が衰えてしまったので「アデホス」を処方していただき25日が経過しましたが、治るにはまだ時間がかかりそうです。

寝たきりになるほどの大病から回復して半年。

 

ミータ(8歳)は一見、普通に歩くことが出来るのですが

後ろ脚が萎えてしまった

みたいにフラつき

 

ダッシュする事もジャンプする事も出来なくなってしまったため

 

血流や筋肉の組織代謝を改善する

アデホスと言う薬を処方していただくこととなりました。

 

 (※こちらの薬は特に「動物用」というものは無いようなので、たぶん「人間用」だと思います)

 

f:id:TODAWARA:20190927174248j:plain

 

白い顆粒のその薬を

毎朝一包ずつ「ちゅーる」に混ぜて食べさせ

今日で25日が経過しました。

 

薬自体は無味無臭の顆粒なので

全く嫌がらずに食べてくれています。

 

な~んとなくですが

体つきが全体的に

少しふっくらしてきたような気がします。

 

 

すっかり痩せて薄くなってしまっていた腿のあたりも

な~んとなく厚みが出て来たような気が

しないでもないけれど……。

 

歩き方がヨタついた感じは相変わらずで

ジャンプなどは

まだまだ出来ない状態です。

 

f:id:TODAWARA:20190927174628j:plain

 

 

以前はビヨンビヨンするバネみたく

逞しかった彼の脚。

 

何かというと猫キックや後ろ足ケリケリ攻撃を浴びせて来たその脚が

 

へにゃっと

力ない感じになっています。

 

 

f:id:TODAWARA:20190928073552j:plain

洗面台にピョンと飛び乗りたいのですが

f:id:TODAWARA:20190928073658j:plain

脚に力が入らず「へちゃっ」としてしまいます。


実は
倒れる前のミータは

かなりの悪ニャンコでした。

 

f:id:TODAWARA:20190927174915j:plain

誰が悪ニャンコだって?

 

カーテン代わりに下げているシェードには、飛びついて引っ掻いてボロボロにするし

テーブルやキッチンカウンターには当然のような顔して乗りまくる ────

 

レンジフードの上にまで飛び乗ろうと狙ってくるので

火を使っている時などは気が気じゃなくて

料理中は別の部屋や廊下に締め出していたほどでした。

 

それに比べると

 

今はすっかり大人しくなって

安心な事は安心なのですが

 

病気のために

出来ていたことが出来なくなってしまった

というのは

やっぱり何だか寂しい気がします……。

 

回復してヤンチャをされたら

それはそれで、また

「こらっ」

って叱るんでしょうけどね。

 

f:id:TODAWARA:20190927175218j:plain

「勝手だニャ~」

 

何だか矛盾してるんですが

 

また冷蔵庫の上に飛び乗ったりして

得意げな顔をしている彼の姿が見たいです。

 

彼自身が

今の状態をどう感じているのかわからないので

飼い主の勝手な思い入れ

だけなんですけれどもね……。

 

回復してほしい

回復するはず

 

そんな欲目で見ているせいか

私には

階段を上る彼の足取りが若干力強くなってきているように感じるのですが

 

家族に言わせると

「全然変わってないよ」

とのこと……。

 

 

やっぱり欲目なのかなあ。

 

このヨタつきに関しては

糖尿病の進行とはおそらく関係が無いだろう

というお医者様の見立てなので

それほど深刻なものではないとは思うのですが

 

症状があまりに長く続きすぎているので

そろそろ治って欲しいんだけどなあ……。

 

 

f:id:TODAWARA:20190927175732j:plain

 

 

追記----

 

この記事を書いてから25日後、

アデホスの効果が徐々にあらわれてきました!

 

 

服用50日経過

todawara.hatenablog.com

 

 服用2~3か月経過

todawara.hatenablog.com

 

 

 

 こちらは私の小説です。よろしくお願いいたします。

 

f:id:TODAWARA:20191213163209j:plain

 

 

台風スウェル

台風スウェル

 

 

f:id:TODAWARA:20200920095138j:plain

 

f:id:TODAWARA:20200920053309j:plain

 

横浜および神奈川県海側地域で愛されているご当地ラーメン「サンマーメン」のご紹介

今回は

横浜を始めとした神奈川県海側地域ではメジャーな存在でありながら

県外の人にはあまり知られていないご当地ラーメン

「サンマー麵」をご紹介いたします。

 

f:id:TODAWARA:20190926170121j:plain

 

 

横浜グルメと言えば

崎陽軒シウマイ弁当だとか中華街での本格中華料理などが思い浮かびますが

 

地域住民の普段の生活に密着した

この地方ならではの味の一つが

「サンマー麵」です。

 

千葉県出身で学校も職場も東京だった私は

結婚してこちらに来るまで

その存在を全く知らなかったので

 

最初はその名前から

 

「にしん蕎麦」みたいに

サンマが乗っかってる麵

なのかと思っていました。

(そういう誤解をする人はものすごーく多いみたいです)

 

 

f:id:TODAWARA:20190926155416j:plain

 

サンマー麵は漢字では

「生馬麵」

もしくは

「生碼麵」

と書くそうで

 

「生」「新鮮なシャキシャキ野菜」

「馬」「上に乗せる」

「碼」には「麺に乗せる具」とか「波止場」

などという意味があるらしいです。

 

f:id:TODAWARA:20190926155821j:plain

「生き馬の目を抜くわけじゃないよ」

 

醤油味(たまに塩味)のスープのラーメンに

モヤシをメインとした

細かい肉片入りの野菜炒めが

あんかけになって乗せられています。

 

 

f:id:TODAWARA:20190926155132j:plain

熱々!

 

横浜以南の三浦半島や湘南エリアの中華料理店には

かなりの高確率で置いてある

定番メニューです。

 

五目ラーメンと同じ「あんかけ系」ではありますが

イカや玉子は入っていなくて野菜が中心。

 

けれども

タンメンやモヤシラーメンに比べると

とろみがついている分、濃厚な感じがします。

 

名物料理として

ババーン!

と注目されるというよりは

 

本当に日常に溶け込んだ

かなり地味めな存在なので

 

価格の方も

五目ラーメンやチャーシュー麵などに比べると

安めに設定されている場合が多いです。

 

f:id:TODAWARA:20190926172434j:plain

そんなところも有難い!

 

野菜たっぷりで食べ応えがあるし

冬などは特に「熱々さ」が恋しくなるので

私は中華料理店で麵を頼む場合は

たいがいこのサンマー麵を頼みます。

 

定番は細麺らしいのですが

太麺のサンマー麵も美味しいですよ。

 

 サンマーメンの起源

には諸説ありまして

 

2大レジェンドとして語り伝えられているのが

 

昭和5年、中華街にある高級中華料理店「聘珍楼」のオーナーがレシピを考え出した

という説と

終戦後間もなく、野毛にある中華料理店「玉泉亭」の二代目店主が「生碼麵」と名付けて一般向けに提供しはじめた

という説です。

 

 

f:id:TODAWARA:20190926161440j:plain

 

「かながわサンマー麵の会」

のホームページによりますと

 

戦前、調理人達のまかない料理として食べられていた「とろみ付きの肉そば」

戦後の昭和22、3年頃、一般向けに提供されるようになった

という事らしいので

 

まかない料理として考え出した

「聘珍楼」さん

それに名前を付けて一般向けに売り出した

「玉泉亭」さん

 

どちらとも元祖!

って事で

良いんじゃないかと思います。

 

 

「聘珍楼」「玉泉亭」本家本元の味を食べに行くというのも

オツではありますが(「玉泉亭」は横浜駅東口のポルタ地下街に支店があります)

 

街なかにある中華料理屋さんでも

お店によってそれぞれ個性のあるサンマーメンを食べる事ができますので

 

横浜および三浦半島

それに

湘南方面にお立ち寄りの際には

 

ぜひ食べてみてくださいね。

 

 

f:id:TODAWARA:20190926161910j:plain

 

 

 

関連記事のご案内

 

 

 

お勧め逗子散歩

todawara.hatenablog.com

 

 お勧め逗子散歩2 「不如帰」ゆかりの地をめぐるコース

todawara.hatenablog.com

 

 横浜の盆踊りの定番「ビューティフルサンデー」について

todawara.hatenablog.com

 

 タンメンとタンタンメンとワンタンメンの違いについて

todawara.hatenablog.com

 

 

 

こちらは私の本になります。よろしくお願いいたします。

f:id:TODAWARA:20200618210353j:plain

 

 

台風スウェル

台風スウェル

 



 

f:id:TODAWARA:20200505115552j:plain

 

 

 

鳥にフンを引っ掛けられるのは困るけど、鳥のフンにもそれなりに色々良い所があるみたいですよ。

先日友人達とのお茶会で

「この間、頭の上に鳥のフン落とされてさ~(怒)」

という話題が出たのですが

皆さんは鳥にフンを落とされた事

──── ってありますか?

 

実は私

かつて5回くらい落とされた経験があります……。

 

f:id:TODAWARA:20190925175159j:plain

 

相手はハトが一番多いのですが

飛行中のカラスだった時もあるし

川辺を自転車で通過中に

電線にとまっていたカワウから

ビシャーッ!と爆撃された事もあります。

 

他の人に比べて

攻撃される回数が多すぎるのは

電線の下や木の近くといった

鳥多発地帯を通るときに

警戒心が足りていないのかもしれませんね……。

 

 

f:id:TODAWARA:20190925173953j:plain

 

ちなみに

鳥たちが発射してくるアレのこと

世間では一概に

「鳥のフン」と呼んでいますが

 

あれをよーく見てみると

白い部分と黒っぽい部分がありますね。

 

あの白い部分

実は「フン」ではなくて

「オシッコ」(尿酸)なんだそうです。

 

まあ

どっちにしても

頭から引っ掛けられるのは最悪って事では

たいして変わらないんですけれどもね……。

 

 

ところがですよ!

 

 

鳥にフンを落とされる事って

ジンクス的にはどうやら

「ラッキーな事」

らしいですよ!

 

 

f:id:TODAWARA:20190925175953j:plain

 

アメリカやイギリスでは

「ハトにフンをされたらラッキーな事がある」

と言われているらしいし

 

中国では

「鳥にフンを引っ掛けられたら宝くじを買え」

なんて言われるとか。

 

鳥にフンを掛けられた人が宝くじを買ったら高額当籤した。

そんな話も

ネット上ではちらほら見受けられます。

 

これはおそらく

 

 

鳥にフンをされたという一見災難とも思える事柄

「最悪~」

と捉えてクヨクヨするのではなく

 

「むしろ良い事の前兆かも!」

と前向きに捉えて何らかの行動を起こす!

(たとえば宝くじを買うとか)

 

そういった

ポジティブな心持ちそのもの

良い事を引き寄せる

確率を高くしている

 

って事なんでしょうね。

 

鳥にフンを掛けられてしまっても

「ラッキーな事がある」

と思えば

しょげてた気分がちょっと明るくなってきますよね。

 

f:id:TODAWARA:20190925180713j:plain

「わーい!」「鳥にフン引っ掛けられてラッキー!」

 

 

でも

 

野生の鳥のフンには病原菌が含まれている場合もあって

乾燥したフンの粉を吸い込んだりすると

思わぬ病気になってしまう事もありますので

 

「これは幸運の印だから!」

なんて言って放ったらかしにする事は危険です。

 

f:id:TODAWARA:20190925211734j:plain

 

体や服に着いた鳥のフンはすみやかに取り去り

手は綺麗に洗いましょう。

 

 

ところで

 

そんな風に

ありがたいやらありがたくないやら……

 

いや……

やっぱり

 

ありがたくはないだろう……?

と思われる鳥のフンですが

 

「お肌の美容にとってもイイ!」

とされ

 

美容方面に関心の高い方々の間で大変評判になっている

鳥のフン界の

「美の伝道師」をご存じですか?

 

それは

ウグイスのフン様

です。

 

f:id:TODAWARA:20190925163744j:plain

「ホーホケキョ」

 

ウグイスの腸は大変に短いため

食べ物を消化をするのに強力な酵素をたくさん分泌する必要があるようで

 

酵素たっぷりのそのフン

 

お肌を白くする効果がとっても高いんだそうですよ。

 

実はこのウグイスのフン

わが国では昔からずっと使われ続けてきた

伝統的な化粧品なのですが

 

近頃ではイギリスやアメリカのセレブ達(ビクトリア・ベッカムとかトム・クルーズとか)も

ぞっこん惚れこんで使っているそうです。

 

ただ残念なことに

正真正銘の「ウグイスのフン」

近年ウグイスが鳥獣保護法により捕獲も飼育も禁止とされてしまったため

 

材料の入手が出来なくなり

長年ずっと製造販売し続けていた会社が

製造を中止してしまいました。

 

が!

 

 

特定外来生物として増加の著しい

ソウシチョウ

 という鳥のフンが

 

どうやらウグイスのフンの成分と大変似通っているらしい

ということで

 

今は

それを使った製品を売り出している会社もあるようです。

(ソウシチョウは届け出を出せばフン採取目的の飼育がOK)

 

 ウグイスのフンが手に入らなくてガッカリされている方は

ソウシチョウのフンを試してみるのも良いかもしれませんね。

 

 

f:id:TODAWARA:20190925163537j:plain

こちらがそのソウシチョウ。可愛いですよね。

 

 

また

 

鳥のフンはなんと

 

飲み物としても活用されているんです!

 

f:id:TODAWARA:20190925165609j:plain

「えー?」

 

f:id:TODAWARA:20190925165738j:plain

「ウソやろー!?」

 


それは

「ジャクーコーヒー」

という稀少で高級なコーヒーなのですが

 

キジの仲間であるジャクーという鳥にコーヒーチェリーを食べさせて

 

そのフンから豆を採取した

というものなんです。

 

f:id:TODAWARA:20190925164048j:plain

 

ブラジルにある

カモシム・オーガニック農園で作られているこちらのコーヒーは

 

ジャクーさん達が状態の良いチェリーだけを厳選して食べてくれるのに加え

彼らの体内でチェリーの果肉部分が消化され、豆が熟成されることにより

 

スッキリとした味わいの

美味しいコーヒー豆に仕上がるのだそうです。

 

鳥のフンからコーヒー!?

なんて

ギョッとしちゃうかも知れませんが

 

実は

「動物のフンから採取するコーヒー」

というのは他にもいっぱいありまして

 

その手のものとしては

元祖であるジャコウネコ(コピ・ルアク)を筆頭に

とかハナグマとかタヌキとか

サルのものなんかもあるらしいですよ……。

(どれもみんな高級品)

 

 

f:id:TODAWARA:20190925164658j:plain

 

 

 

鳥のフンを頭に引っ掛けられるのは困るよね

という所から始めた話が

 

最終的には図らずも

 

フンにも色んな利用価値がある

 

などという結論に落ち着いてしまいました。

 

いや~

それにしても

人間って色んな事を考えるもんですねえ……。

 

 

 

 

 

こちらは関連記事です

 

 

 雀の肉は意外と美味しいらしい。

todawara.hatenablog.com

 

 

 太陽にカラスが住んでいる!?

todawara.hatenablog.com

 

飛行機にシャケをぶつけてくる鳥!

todawara.hatenablog.com

 

 ガムを踏んだ!

todawara.hatenablog.com

 

 履いている靴が壊れた!

todawara.hatenablog.com

 

 ガラス戸に激突して割った!

todawara.hatenablog.com

 

 「やるな」と言われている事をやりたくなってしまう!

todawara.hatenablog.com

 

 イソジンでうがいして歯がまっ茶色!

todawara.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 こちらは私の小説です。よろしくお願いいたします。

f:id:TODAWARA:20200927120050j:plain

 

台風スウェル

台風スウェル

 

f:id:TODAWARA:20201017142935j:plain





 

f:id:TODAWARA:20200505115552j:plain

 

阿仏尼「十六夜日記」~タイトルの美しさとは裏腹な和歌名家のドロドロした相続争い

今回は

鎌倉時代後期の弘安3年(1280年)ごろに成立したと考えられている

阿仏尼

十六夜(いざよい)日記」

をご紹介いたします。

 

f:id:TODAWARA:20190924181612j:plain

 

この日記が書かれた背景を一口で申しますと

 

歌道の大家亡き後に勃発した

嫡男VS側室(年少の息子の代理)

相続争いという事になります。

 

この日記の筆者である阿仏尼という人は

桓武平氏の流れを汲む奥山度繁の養女(実子という説もあり)で

 

かつて安嘉門院(後高倉院の娘・邦子内親王)の元で宮仕えをしていたハイティーンの頃

貴公子相手に激しい恋に落ち

 

その人に裏切られたショックで、雨降る夜中に家出をして

出家までしてしまった

という過去があります。

 

そして

その悲しい思い出を

「うたたねの記」

という物語にして書き記したりしているという

 

情熱的

かつ

行動力バツグンの才女です。

 

 

そんな彼女が

歌道宗家の当主である

藤原為家(新古今和歌集の撰者として知られる定家の息子)

の助手のような事をしているうちに

いつしか側室として迎えられ

(為家が55歳くらい、阿仏が31歳くらいの時)

 

3人の男の子

定覚(じょうがく)、為相(ためすけ)、為守(ためもり)を生みました。

 

f:id:TODAWARA:20190924213950j:plain


 

ところが

 

 

為家にはすでに本妻との間に

為氏(ためうじ)という立派な長男がいて

歌道宗家は彼が継ぐことに決まっています。

 

f:id:TODAWARA:20190924182526j:plain

 

才女として歌壇における存在感を増してきた阿仏は

やがて

この為氏激しく衝突することになるのです。

 

当主為家は

もともと長男為氏に譲ってあった領地

播磨の国の細川の庄

彼から取り上げ

 

阿仏との間に出来た子供

為相に与えてしまいました。

 

為家が77歳で死去した後

長男為氏は

これを奪い返してしまいます。

 

「ちょっと、そんなの酷くない!?」

我が子が可愛い阿仏尼にとっては、到底納得いきません。

 

彼女の子供の為相は当時まだ17歳

弟の為守も15歳という幼さ ────

 

f:id:TODAWARA:20190924183759j:plain

 

「こうなったら裁判で白黒つけてやろうじゃありませんか!」

 

そう決心した阿仏尼(すでに60歳近く)は

幕府に訴え出るために

京の都を後にして

はるばる鎌倉を目指し旅立ったのです。

 

 

f:id:TODAWARA:20190924184126j:plain

 

十六夜日記」という題名は

彼女の旅立ちの日が10月16日であったことと

序章にしたためてある

「いさよふ月に さそはれ いでなんとぞ 思ひなりぬる」という文から

後世、他の誰かがつけたものではないか 

と考えられているらしいのですが

 

 

風流で美しい題名のわりには

ドロドロとした御家騒動的な事情があったりして

 

雅やかな風流世知辛い現実とが絡み合った内容になっています。

 

 

日記の冒頭には

「亡き夫が私に遺してくれた細川の土地が奪われてしまいました。酷すぎると思いません!?こうなったらもう、裁判しかないと思うの。私、これから鎌倉に旅立ちます!」

という決意や

子供たちを都に残して旅立つまでが書かれ

 

それから

 

京都から鎌倉まで

歌を詠みながら旅していく道中の記述があり

 

f:id:TODAWARA:20190924184301j:plain

たが方に なびきはててか 富士の嶺の けぶりの末の 見えずなるらん

 

やがて鎌倉に到着してからは

 

都の親しい人々との風流な手紙や歌などのやりとりなどがあって

 

 

f:id:TODAWARA:20190924204901j:plain

都人 おもひもいでば あづま路の 花やいかにと おとづれてまし

 

 

穏やかそうな手紙のやり取りの記述ばかりが続くので

 

「あれれ?裁判の方はどうなったの?」

と、こちらが疑問に思っていると

 

最終章になって

いきなり

 

長~い長~い歌で

「もう四年も経ったのに、裁判の方は何の進展もないんですけど!

正義の心があるのなら良い判決をお願いしますよ!」

と幕府の人に対して訴えかけのメッセージが詠われ

 

この日記はシメとなっています。

 

f:id:TODAWARA:20190924185347j:plain

「いつまで待たせんのよ!!」

 

 

まだ年少の子供たちを

何としてでも守ってあげなければ。

 

そんな風に思う阿仏尼の母心は

いじらしくて応援してあげたくなるのですが

 

彼女が敵対している為氏

そんなに極悪非道の人なのか?というと……

 

どっこい

 

藤原為氏という人は

亀山上皇の信任篤く、廷臣として非常に有能

その歌風はというと平明にして優艶だそうで ────

 

あれれ?

と思ってしまいますね。

 

f:id:TODAWARA:20200805124830j:plain

こちらが為氏さんの歌

 

まあ

こういう事って

当事者にしかわからない色んな感情があるんでしょうから

どっちが正しいかなんて第三者には

ちょっとわかりませんよねえ……。

 

ところで

 

気になる裁判の行方なのですが

 

阿仏尼が生きている間には

残念ながら白黒はつけられませんでした……。

 

けれども

 

十六夜日記」中ではまだ少年だった

為相

やがて大人になってから

 

ひんぱんに鎌倉に赴いて頑張って

最終的には目出度く勝訴したという事です。

 

 

異母兄弟によるこの争いにより

 

歌道の藤原家は

本流を継いだ為氏の二条家に対抗するように

 

彼と折り合いの悪かった弟の為教(ためのり)は京極家を興し

 

阿仏尼の息子たちの為相、為守兄弟は

冷泉家を興すことになったのでした。

 

 

 

十六夜日記・夜の鶴 (講談社学術文庫)

十六夜日記・夜の鶴 (講談社学術文庫)

 

 

f:id:TODAWARA:20190924185705j:plain

 

 

 

 

 

関連記事のご案内

 

 

阿仏尼の夫・為家の父、藤原定家の「来ぬ人を……」の歌にちなんだ恋の話。

todawara.hatenablog.com

 

和泉式部日記」について解説いたします。

todawara.hatenablog.com

 

堤中納言物語」についての解説です。

todawara.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 こちらは私の小説です。よろしくお願いいたします。

f:id:TODAWARA:20200618210353j:plain

 

 

台風スウェル

台風スウェル

 

 f:id:TODAWARA:20201018110105j:plain



 

 

f:id:TODAWARA:20200505115552j:plain

 

日本のコニー・フランシス 須藤薫さん

今回は

私の好きな音楽という事で

私が「日本のコニー・フランシスだと思っている歌姫

須藤薫さんについて

書かせていただきます。

 

f:id:TODAWARA:20190920182753j:plain

 

須藤薫さんは

2013年3月に58歳の若さで急逝されてしまったのですが

 

その前年に出されたアルバム

「恋愛同盟」を聴いていると

優しくて甘くて陽気な彼女の歌声に酔いしれて

そんな悲しい事実をふっと忘れてしまいそうになります。

 

 

私はもともと1950年代60年代あたりのアメリカンポップス

(プラターズとかザ・ドリフターズとか)

や、そこから想像させられる古き良きアメリのイメージが大好きで

 

 

f:id:TODAWARA:20190920173936j:plain

 

オールディーズナンバーを集めたCDを聴いては

ジュークボックスだとかジェリービーンズだとか

パステルグリーンのでっかいアメ車のオープンカーなんかが出て来るような物語を勝手に脳裏に思い描きながら

「あぁ~、いいっ❤」

と憧れているような少女でしたので

 

f:id:TODAWARA:20190920164413j:plain

「ハーイ❤」

 

そういう雰囲気を持った曲を多く作り出しているミュージシャン

杉真理(すぎまさみち)さんのファンになったのは必然的な事だったのですが

 

そんな経緯から考えてみても

 

その杉さんが作り出すアメリカンポップス的な世界を表現するのに

これ以上ないほど

バッチリはまっている歌姫

 

須藤薫さんのファンになったのは

これまた

必然的とも言える事なのでした。

 

 

薫さんの歌声はどこか

キャラメルっぽい気がします。

 

艶があって甘くて可愛い。

  

f:id:TODAWARA:20190920165636j:plain

 

でもそれだけじゃなくて

 ほんの微かに

ヤンチャっぽい強さがある。

 

そして

 雲一つない空みたいに

カラッと晴れあがって陽気な感じ。

 

そんな所

 

コニー・フランシス

すごく近い感じがします。

 

f:id:TODAWARA:20190920184301j:plain

V ! A ! C ! A ! TION~

 

杉さんが作る世界は

基本的にとてもロマンティックなのですが

 

薫さんがそれを歌うと

ロマンティックさが

さらに増量される感じで

 

その世界はキラキラとした

スーパー虹色ロマンティック!!

 

 

f:id:TODAWARA:20190920183758j:plain

 

杉&薫コンビによる名曲

「これ」と選ぶのも難しいくらい沢山あるのですが

 

中でも超が付くほど大好きなのが

 

その名もズバリな

「ロマンティック天国」

 

さよならHappy Tears / ロマンティック天国 / フリータイム

さよならHappy Tears / ロマンティック天国 / フリータイム

 

 そして

 

中南米テイストでお洒落な

「クラブ・ロビーナ

 

 (こちらのCDに収録されています)

最後のデート ?Last Rendezvous ?

最後のデート ?Last Rendezvous ?

 

 

それと

 

とにかく可愛い

「恋愛同盟」

 

恋愛同盟

恋愛同盟

 

 

このあたりは

聴くたびにウットリ夢見心地になってしまいます。

 

 

薫さんのアルバムでは

私は

「SUMMER 

HOLIDAY」

が特に大好きです。

 

SUMMER HOLIDAY サマー・ホリデイ [12

SUMMER HOLIDAY サマー・ホリデイ [12" Analog LP Record]

 

 

CDが回り出した途端

青空がパーッと広がって

 

ヤシの木とホットドックスタンドが見えてきて

 

カリフォルニアあたりの海辺の町に

トリップしてしまいます。

 

f:id:TODAWARA:20190920171805j:plain

 

薫さんの歌の世界は

現実生活の辛気臭さなんかからは全く超越した

夢と憧れとときめきの世界。

 

今、そういう世界を歌う人って

あんまりいないんじゃないでしょうか。

 

f:id:TODAWARA:20190920173621j:plain

 

毎日の生活を送る中で


心にロマンティックが足りない!!

 

そんな風に思った時には

ぜひ

須藤薫さんの歌をお勧めいたします。

 

 

 

 

こちらは私の小説です。よろしくお願いいたします。

f:id:TODAWARA:20200129165754j:plain


 

 

台風スウェル

台風スウェル

 

f:id:TODAWARA:20200920095138j:plain

 

 

f:id:TODAWARA:20200505115552j:plain

 

「トモダチコレクション新生活」~好き放題にキャラクターが作り出せて神様気分を味わえるのだけれど、人間関係まではままならない所がまた面白い。

ところで

皆さんは携帯ゲームってよくされますか?

 

私はあんまりやらない方なのですが

4~5年前にニンテンドー3DSの

トモダチコレクション新生活

というゲームに

ガッツリ嵌った事があります。

 

f:id:TODAWARA:20190919163915j:plain

バンドも組める!

 

それまでほとんどゲームというもの自体に興味も関心もなかった私ですが

 

このゲームをやり始めてからというもの

 

ゲームを開発する人って

人間心理をとことん研究しまくってるんだなあ……。

 

────と、つくづく感服させられてしまいました。

 

 

トモダチコレクション 新生活 - 3DS

トモダチコレクション 新生活 - 3DS

 

 

2013年発売の

トモダチコレクション新生活

2009年に発売されて大ヒットとなった

トモダチコレクションの進化版なのですが

 

どういうゲームかとざっくり説明すると

 

プレイヤーがある島を

「管理人」として所有していて

そこには最初は何もないのですが

 

住人を作成して増やしていくにつれ

ボンッ!ボンッ!と魔法のように

マンションやお店や娯楽施設が建ち現われて

一つの街が作られていきます。

 

住人は「Mii」と呼ばれる小人さんたちなのですが

 

彼らの性別とか容姿、声、しぐさ、性格などは

プレイヤーの好きなように

事細かに設定して作ることが出来るのです。

 

どんなにイケメンや美女でも

芸能人でもアニメキャラクターでも

歴史上の人物でも

 

好き放題に作れちゃう!!

 

人格があって生きているみたいな小人さん達を生み出す感覚は

まるで自分がにでもなってしまったかのようで

 

とても面白い反面

なんだかちょっぴり後ろめたいような気もします。

 

f:id:TODAWARA:20190919164259j:plain

別れた元カレの様子を陰からうらめしそうに見つめる元カノ

 

この世に生まれ出て来た小人さん達は

マンションの自分の部屋でくつろいだり

他の人の部屋に遊びに行ったり

遊園地で遊んだりレストランに行ったりと

各々好きなようにして暮らし始めるのですが

 

ようは

それを観察する

というゲームなのです。

 

小人さん達は本当に存在している人のように

めいめい勝手に仲良くなったり喧嘩をしたり

親友同士になったり絶交したりと

人間関係を築いていくのですが

 

こちら側で

誰と誰をくっつけたい!

とか思っていても

彼らは本当に好き勝手なので

全くプレイヤーの思うようには行きません。

 

片思いをし始めると

「あの人に告白したいんだけど、どうしよう?」

なんて相談してきたりするのですが

 

彼らが恋心を抱く相手も全くこちらの思惑通りとはいかないので

とんでもなく不釣り合いなカップルが成立しちゃったりして

 

それがまた

もどかしくも可笑しい所だったりします。

 

 

f:id:TODAWARA:20190919161001j:plain

f:id:TODAWARA:20190919161032j:plain

f:id:TODAWARA:20190919161051j:plain

f:id:TODAWARA:20190919161120j:plain

f:id:TODAWARA:20190919161147j:plain

f:id:TODAWARA:20190919161204j:plain



恋人同士として長く付き合っていると

彼らは今度は

「プロポーズしたいんだけど…」

と相談してきたりします。

 

めでたくプロポーズが成就すると

 

 

f:id:TODAWARA:20190919161350j:plain

 

彼らは

結婚式をあげて新婚旅行に行き

 

f:id:TODAWARA:20190919161433j:plain

 

一軒家を構えて夫婦で暮らしはじめるのですが

 

そのうちなんと

 

子供まで生まれて

育児までやり始めるんです!!

 

 

f:id:TODAWARA:20190919161540j:plain

 

もうとにかく

 

本当に生きている小人さん達の人生模様を眺めているよう

嵌ると、とことん目が離せなくなってしまいます。

 

彼らはかなり多岐にわたるセリフを喋るのですが

ゲームを始めてから2年ぐらいたっても

まだ初めて聞くセリフが出てくる位、色んなことを喋ります。

 

そんな彼らの言葉に対して

プレイヤーはついつい忖度してしまうんです。

 

ゲームの中の人なんだから感情なんか無いとわかっていながらも

「あれ、この子、長い事構ってあげなかったから怒ってるのかな?」

なんて勘ぐってしまうんですね。

 

このゲーム

「人間は他人の心を忖度してしまうものだ」

ってことを充分に考え抜かれて作られているような気がします。

 

あと

小人さん達がプレイヤーに向かって

「遊んで」

っていう意思表示をする時に

部屋の中でクルクルと手を振り回すんですが

 

この時の彼らの可愛い上目遣いなんかも

「放っておけない気分にさせる絶妙な角度」

って感じがします。

 

 

f:id:TODAWARA:20190919164521j:plain

 

そんな風に

4年ぐらい前まで

私はかなりこのゲームにはまり込んでいたのですが

 

住人も人口Maxの100人になり

全員カップルとして成立してからは

人間関係が固定化してちょっとマンネリ化してしまったので

しばらく放置気味になっていました。

 

──── で

 

近頃、久々にに3DSを立ち上げて島を覗いてみたら

 

夫婦ものが何組か

勝手に離婚していて

一軒家が何軒か消えて空き地になっていました……。

 

そして住人からは

 

「私たちに興味なくなったんですか?」

 

なんてことまで言われてしまいました……。

 

長い事放置されることまで

すでに想定されて作られているなんて

 

なんという芸の細かさ!

 

発売されてからはもうかなり年数が経っていますが

長く飽きずに遊ぶことができる

 

実に優れたゲームだと思います!

 

f:id:TODAWARA:20190919164619j:plain

旅人として巣立っていった子供が、よその人のトモコレ島に行ってもらって帰って来た名物。

 

 

 関連記事のご案内

 

 

  トモコレを長い事放置していたら、Mii達にこんなこと言われました。

todawara.hatenablog.com

 

 

 こちらは「ミートピア」の記事です。

todawara.hatenablog.com

 

 

 

 

 こちらは私の小説です。よろしくお願いいたします。

f:id:TODAWARA:20200618210353j:plain

 

台風スウェル

台風スウェル

 



 

f:id:TODAWARA:20200505115552j:plain